指数の拡張

指数の復習

皆さんは、もうこの形は知っていると思います↓↓
$\displaystyle{3^4}$
これは、「3の4乗」と呼びます。

もうご存知かと思いますが、
これは3を4回かけざんするという意味で、
$\displaystyle{3^4=3\times3\times3\times3}$
ということです。

だから、3の4乗は、81ですね!!!(うっっ・・・計算がややこしい∑(゜□゜|||))




さてさて、ここで用語の確認です。

これは、aのb乗という意味ですが、
このbのことを、指数と言い、
このaのことを、と言います。
決して「底」のことを「そこ」とは呼ばないで下さい(笑)
「底」は「てい」と呼びます(^^;

指数の拡張

・・・とここまでは中学で習った範囲だと思います。

高校では、ものすごいものが出てきます。

指数が、0やマイナスのものが出てきます!!!

例えば、
$\displaystyle{4^0}$とか、
$\displaystyle{2^{-2}}$という形のものが出てきます!!!


「0乗ってナニ?」「−2乗って・・・!?」
初めて見る人は、そう思うかもしれないです。

それから、なんと指数が整数までにはとどまらず、有理数にもなったりします。

ほら、こんな風にね↓
$\displaystyle{64^{\frac23}}$


もう、本当にすごいですネェ・・・


ちなみに、
$\displaystyle{4^0}$$\displaystyle{1}$に、
$\displaystyle{2^{-2}}$$\displaystyle{0.25}$に、
$\displaystyle{64^\frac23}$は、$\displaystyle{16}$になります。

・・・ナンデ(?_?)

その理由は、これからどんどん明かしていこうと思いますので、
楽しみにしててください(?)m(_ _)m(_ _)m

戻る