行列とは?

数Cは理系の特権!?

改めまして、こんにちは。理系の世界へようこそ(>∀<)ノ~~~☆
普通は、文系数学は高校では数ⅠⅡと数ABしかやりませんね?
少なくとも私の通っていた高校では
数Ⅲや数Cは理系しかやらないと思います(高校時代・・・なつかしいよ〜っっ(涙))

この分野は「行列」という名前ですが、行列は数Cの内容です。
ですから、行列は理系の人しかやらないのです。
つまり、文系は行列を知りません!!!

日本は、文系の人よりも理系の方が少ないと言われていますが(私の勝手な想像)
私の家族は皆文系でした。家族の中で理系は私だけでした。
でもなんで、文系家族の中から突然理系が生まれるのかな・・・突然変異!??

だから、行列を知っているのは少し名誉的なものなのです!!!


少し大げさだったかな???


まぁ他にも数Cは行列以外に、二次曲線とか局座標・媒介変数などやります。
数Ⅲの方は、微分積分ばっかりですが・・・


それでは、今から「行列」という名前の新しい理系の門を開いてみましょう(^o^)/

行列とは?

行列のできる店?
人が並んでいるの???

まず、行列といったらそんな想像をするかもしれません。
しかし、数学における行列は、それとは一切関係ありません(笑)


行列とは、以下のようなものです。
$\displaystyle{\begin{pmatrix}5&2&3&1\\2&3&1&7\\1&5&7&2\end{pmatrix}}$
このように、数を縦と横にいくつか並べて括弧でくくったもの、ただそれだけです。

「理系だから、すっごいことやるのかな〜?」と最初は思ってたら、なんだそんなことなのか・・・
でも、「行列」というただ数を縦横に並べたものから、
いろいろな議論が生まれてくるわけですから、すごい・・・!!
(果たしてどのような議論が生まれてくるのでしょうか(笑))

もちろん、括弧の中身は整数じゃなくてもよいです。
中に、負の数や分数、無理数を入れてもかまいません。
$\displaystyle{\begin{pmatrix}-1&4\\3&{\sqrt{2}}\\{\frac25}&5\\0&1\end{pmatrix}}$


まとめます。
行列とは
数を縦横にいくつかならべたものだと考えてください。

戻る