$\displaystyle{\vec{a}-\vec{b}}$の場合、
1.2つのベクトルの始点(矢印の最初の部分)、を揃えます。
2.
$\displaystyle{\vec{b}}$の終点から、
$\displaystyle{\vec{a}}$の終点まで、ベクトルをひきます。

こうしてできた赤いベクトルが、
求めるベクトルです。
この方法で気をつけるべきことは、
第二項のベクトルの終点を、求めるベクトルの始点にすることです。
決して逆にベクトルをひかないでください!!!
当然ですが、「A−タイプ」も「B−タイプ」も同じ値が出ます。