外部ライブラリをインポートしたり、型や値を定義したり、仮定したり、定理を記述したりします。コマンドの一覧と詳しい説明はマニュアルのVernacular一覧を見てください。次のコマンドを試してみましょう。
Require Import List.
Check 3.
「nat: Set」が出力されます。natは自然数型です。
Gallinaは型も式です。型の型はSetです。なので、例えば「『nat型』の型」を調べる (Check nat.) と、 Set が返ってきます。 さらにSet の型はTypeです。Typeの型はTypeと再帰的になっています。
Set以外にも、命題の型であるPropがあります。例えば、Check 1=2. と入力すると、型Propが返ってきます。
Definition x := 20. Definition t := list nat.
式を識別子に束縛するにはコマンドDefinitionを使います。 識別子の名前は小文字でも大文字でもかまいません。 Gallina は 型も値と同様に扱えるので Definition t := list nat . のように型をDeifnitionで識別子に束縛することもできます。
Inductive tramp : Set := | Jorker : tramp | Heart : nat -> tramp | Spade : nat -> tramp | Club : nat -> tramp | Dia : nat -> tramp.
Inductive コマンドで 型を定義できます。ここで Joker や Heart などはコンストラクタになります。
Fixpoint fact n := match n with | O => 1 | S m => n * fact m end.
Fixpoint は再帰関数を定義できます。 Definition との違いは、 定義本体で再起呼び出しができることです。
パターンマッチでOやSを用いていますが、これはCoqではでは自然数は O (オー;ゼロの意味) と S n (n+1の意味)で表現するためです。 1, 2, 3.. などと書くと、自動的に S (S (S O)) などと 展開される。
Theorem my_great_theorem : forall P:Prop, P -> P. Abort.
Theoremコマンドで証明したい命題を定義できます。
tacticの一覧と詳しい説明はマニュアルのtactic一覧を見てください。
forall | -> | exists | /\ | \/ | ~ | = | |
前提 | - | - | elim H. | elim H. | elim H. | elim H. | rewrite H. |
ゴール | intros. | intros. | exists <term>. | split. | left.またはright. | intro. | reflexivity. |
Theorem my_great_theorem : forall P:Prop, P -> P. Proof. intro. intro h. apply h. Qed.