#contents

* 日本語 [#b3c9193a]
- [[Objective Caml 入門 (五十嵐先生):http://www.sato.kuis.kyoto-u.ac.jp/~igarashi/class/isle4/mltext/ocaml.html]]
- [[OCaml プログラミング入門:http://www.i.kyushu-u.ac.jp/~bannai/ocaml-intro/]] 九大
- [[OCaml.jp:http://ocaml.jp/]]
- [[「ま」ってことにして。/OCaml:http://www002.upp.so-net.ne.jp/mamewo/ml.html]]
- [[Akihito Nagata's Page/OCaml:http://web.yl.is.s.u-tokyo.ac.jp/~ganat/ocaml/ocaml.html]]
- [[jijixi's diary 初心者が書いた OCaml 入門:http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb?date=19700102]]
- [[OCaml プログラミングメモ:http://www-ise.is.s.u-tokyo.ac.jp/~inagami/class/jikken1/ocaml/index.php]]
- [[Garrigue先生のサイト:http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~garrigue/home-j.html]]
- Garrigue先生が、[[PPL Summer School 2006:http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~garrigue/ppl_ss06/index.html]]の幹事をなさるそうです。
- [[Developing Applications With Objective Camlとかいう本の日本語訳(途中)版:http://www.kb.ecei.tohoku.ac.jp/~sumii/ocamlbook/book-ora.pdf]]
--Cとの橋渡しとか,まだ訳されてないけどマインスイーパを作ろうとか載ってるようです.
- [[Using, Understanding, and Unraveling The OCaml Language :http://pauillac.inria.fr/~remy/cours/appsem/]]

- [[ITPro/本物のプログラマはHaskellを使う by shelarcy氏:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060801/244812/]]
-- [[第2回 多相性(ポリモーフィズム)への理解を深める:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060905/247156/]]
-- [[第3回 mapからモナドを理解する:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061005/249933/]]
-- [[第4回「取り出し可能な値」のみを持つListモナド:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061031/252259/]]
-- [[第5回 ListではなくMaybeを使う意義:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061205/255992/]]
- [[第1回 OCamlを試してみる by 住井先生:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060808/245371/]]
-- [[第2回「単一代入」と「末尾再帰」:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060912/247768/]]
-- [[第3回 計算量の工夫でプログラムは劇的に速くなる:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061010/250176/]]
-- [[第4回 関数型言語とオブジェクト指向,およびOCamlの"O"について:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061107/252787/]]
-- [[第5回 LablGLで3Dグラフィックス〜OCamlの「多相バリアント」と「ラベル付き引数」〜 :http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061212/256657/]]
-- [[第6回 OCamlの「モジュール・システム」:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070116/258746/]]
-- [[第7回「代数データ型」でいろいろなデータを表してみる:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070213/261798/]]
-- [[第8回 独自のプログラミング言語を開発してみよう(その1):http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070313/264645/]]
* メーリングリスト [#a2535983]
- [[ocaml:http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/ocaml@freeml.com]] (日本語),止まっている マニュアルの和訳プロジェクト等

*英語 [#me858820]
**本家 [#p3ab935d]
- [[本家:http://caml.inria.fr/]]
- [[OCaml ExtLib Home Page:http://ocaml-lib.sourceforge.net/]] 標準ライブラリを補完するライブラリ。結構有名。
- [[Regexp/OCaml:http://web.yl.is.s.u-tokyo.ac.jp/~oiwa/caml/#regexp-pp]] 正規表現ライブラリ。米澤研の大岩さん作。(現在は産総研に移られた模様)
- [[Ocaml-Tutorial.org:http://www.ocaml-tutorial.org/]] 
-- こっちは日本語 http://www.ocaml-tutorial.org/ja
-- 日本語のほうは未完成のようです。
-- 翻訳を手伝いました。今は結構そろっています。 - げんま
- [[Programmation en Caml pour D醇Pbutants(初心者のためのCamlプログラミング; フランス語)」:http://www.france-ioi.org/cours_caml/navig.php]]
- [[Team Gallium:http://gallium.inria.fr/]]
-- 開発チームのページかな? 
**camlp4 [#p2583f16]
- camlp4に関する解説 http://martin.jambon.free.fr/extend-ocaml-syntax.html
- camlp4拡張構文集 http://martin.jambon.free.fr/p4ck.html
- camlp4: Major changes http://gallium.inria.fr/~pouillar/camlp4-changes.html

** その他 [#s89eb022]
- [[住井先生のλ計算に関する簡単な記事:http://d.hatena.ne.jp/sumii/20060520/1148128716]]
- [[Standard ML and Objective Caml, Side by Side:http://www.ps.uni-sb.de/~rossberg/SMLvsOcaml.html]] SMLとOCamlの構文の違い。(両方をやらざるを得ない人のために)
- [[expression problem:http://www.daimi.au.dk/~madst/tool/papers/expression.txt]]
-- Wadler氏による expression problem の話。Garrigue先生からこのURLを教えてもらいました。problemの解としてpolymorphic variantを念頭において読むと分かりやすいと思います。
- http://okmij.org/ftp/ML/ML.html -- [[ogasawara]] &new{2007-01-27 (土) 22:06:57};
- [[暗記用ITデータ/ITの一般的素養向上用:http://hp-i.net/a/info/it_data/top.html]]
- [[山口慶太さんの個人サイト/OCaml:http://genjo9.lit.let.hokudai.ac.jp/keita/read.cgi?OCaml]]
トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS