ぜひ読むべし †

Haskell †

HAppS -- Haskell Application Server v 0.8.8 †

WASH †

Kaya †

OCaml †

Ocsigen †

  • OCamlによる継続ベースWeb開発フレームワーク [#ud483357]
  • 今井さんが試しています。
  • 論文 Typing web interaction with Objective Caml
  • 特徴
    • 継続ベースWebプログラミング
    • XHTMLの静的チェック
    • セッションの自動管理
    • モジュール指向
    • HTTPサーバの実装には協調スレッドを利用。
    • カウンタはこう書けます。
let compt = 
  let next =
    let c = ref 0 in
      (fun () -> c := !c + 1; !c)
  in
  register_new_service 
    ~url:["compt"]
    ~get_params:unit
    (fun _ () () ->  return
      (html
       (head (title (pcdata "counter")) [])
       (body [p [pcdata (string_of_int (next ()))]])))
  • See this example here

Scheme/Lisp †

SISCweb †

  • http://siscweb.sourceforge.net/
  • SISCweb is a framework to facilitate writing stateful Scheme web applications in a J2EE environment.
  • J2EE上で動くScheme処理系SISCは、継続を完全にサポートしています。それを使って継続サーバを作ったようです。

Hop †

  • http://hop.inria.fr/
  • Hop is a new programming language designed for the Web 2.0.
  • 独自のScheme処理系Biglooと、Scheme->JavascriptコンパイラであるScheme2jsを、Web開発に活用している。

Implementation and Use of the PLT Scheme Web Server †

Kahua †

  • 日本人開発のScheme処理系であるGaucheを使用。CPSスタイルの継続サーバ。

Common Cold †

Smalltalk †

Seaside †

  • 継続サーバの実装の最先端。デバッグ環境の充実は他の追随を許していない。
  • Seasideの開発者のblog 継続サーバのゆくえについて語っている

Ruby †

Ruby on Rails †

  • がんばればだれでもできることを、がんばらなくてもできるようにしている
  • テーブル名(複数形)とクラス名(単数形)を自動で対応させる(ActiveRecord?)
  • クラステンプレートの自動作成(scaffold)
  • 標準ライブラリの大幅な拡張(ActiveSupport?)
  • Webサーバがついてくる。テストはこれでして、本番はApacheに移す
  • FastCGIが必須なほど重いらしい

Javascript †

Cocoon2 †

  • 継続付きの特別なJavascript処理系、Rhinoを使っている。FlowScript?は、継続を利用して、Web開発に構造化プログラミングの福音をもたらす。

Rhino in Spring †

Helma †

継続について †

継続サーバとは †


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2015-05-06 (水) 00:54:06 (3498d)