OCamlテクニック/hlist

オブジェクトとサブタイピングを利用した例。 †

(* showメソッドを持つ型を定義しておく *)
class type showable = object
  method show : string 
end

(* personとintegerはshowを持つ *)
class person name = object
  val name : string = name
  method show = name
end
class integer i = object
  val value : int = i
  method get = value
  method show = string_of_int i
end

(* 明示的なサブタイピング *)
let showable c = (c :> showable)

(* へテロリスト! *)
let data = [ showable (new person "ogasawara");
             showable (new integer 10) ]

let _ = 
  List.iter (fun o -> print_string o#show) data

マニア向け †

超トリッキーにすれば、存在型を含むオブジェクトのヘテロリストも作れます。

(* type t という存在型を含むオブジェクト inst を定義 *)
module type Analizer = sig
  type t
  val inst : < show : t -> string; opt : unit -> t >
end

(* MAとRSIは存在型tとinstを持つ *)
module MA : Analizer = struct
  type t = int
  let inst = object
    method show = string_of_int
    method opt () = 10
  end
end
module RSI : Analizer = struct
  type t = float
  let inst = object
    method show = string_of_float
    method opt () = 2.0
   end
end

(* ここで超トリッキーな型を定義 *)
(* see TAPL page 377 *)
type t = { f : 'y. 'y cont -> 'y }
and 'y cont = { g : 'x. <show : 'x -> string; opt : unit -> 'x> -> 'y }
let pack x = { f = fun cont -> cont.g x }
let unpack g (x : t) = x.f g

let _ = 
  let show = 
    { g = fun c -> print_string (c#show (c#opt ())) } 
  in
  List.iter (unpack show) [pack MA.inst; pack RSI.inst] (*へテロリスト!*)
  • 宿題のへテロなリストです。こんなコードがスグに書けなくてスミマセン。
  • オブジェクトの方がなるほどという感じです。showable (new integer 10) ってどう読めば? -- けいご? 2006-12-01 (金) 13:46:37
  • やっぱり積(objectとかレコードとか)の方が直感的ではありますよね。和(variant)の方の多相性も便利なんですが。ところで showable (new integer 10) の読み方ですか? 発音? -- ogasawara? 2006-12-01 (金) 17:33:26

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-10-16 (木) 04:43:10 (5671d)